熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└黒川温泉
└小国・杖立
南小国
└産山
└阿蘇
└南阿蘇
└高森
» 南小国・温泉
彩乃彩
お宿玄河
旅館にしむら
流憩園
大朗舘
湯之迫
温泉館きよら
御宿しらかわ
やすらぎの夢
九峯館
おおぎ荘
竹ふえ
るりの湯
もとむら湯小屋
瑞雲荘
守護陣温泉
岳の湯
民宿萬屋
万作の湯
草太郎庵
山しのぶ
はなむら
静泉荘
阿蘇ファンタジーの森
民宿 夢乃湯
民宿ふるさと
民宿きらく

» リンクサイト
高原の宿
花心
彩の庄
離れ宿山咲

» 熊本の温泉/家族風呂

やすらぎの夢
やすらぎの夢
貸切別荘素泊り(平日:2名1泊/1名) 6,300円〜
貸切別荘1泊2食付(平日:2名1泊/1名) 12,600円

■料金: 500円 家族湯1500円(60分)
■定休日 無休
■※家族湯は水曜定休
■営業時間:8:00〜23:00(岩風呂) 11:00〜19:00(家族湯)
■露天 -
家族風呂 ○
■食事 × 宿泊 ○
■TEL 0967-44-0145
■HP:http://www.kurokawakirara.com/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6492  
■泉質:硫酸塩泉/Na塩化物泉/弱アルカリ性単純泉
■効能:打ち身、捻挫、外傷、慢性皮膚病、神経痛、肝臓病など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


温泉信仰のはじまり

日本に仏教文化が伝来すると、それに平行して医療や医術に関する知識も流入した。温泉信仰が根付くようになったのがそのころで、やがて、少彦名命を祀った温泉神社が建てられたり、薬師如来は温泉の神様として知られ、温泉寺も多数建立されるようになり、温泉地を見守る存在となった。神や仏が鳥獣に化けて温泉の在処を教えた、傷を癒したという伝承も、ある種温泉信仰から生まれたものである。

また、天皇家が主宰となって温泉地開発の奨励を行った場所も見られ、温泉は万民の療養、湯治の場であるとともに、信仰の場として認識されるようになった。


五右衛門風呂

五右衛門風呂(ごえもんぶろ)は、日本の風呂の種類の1つで、鋳鉄製の風呂桶に直火で暖めた湯に入浴する形式。風呂桶の底部は高温になっており、直接触れると火傷するため、木製の底板の踏み板や下駄を湯桶に沈めて湯浴みする。厳密には、全部鉄で出来ているものは「長州風呂」と呼び、五右衛門風呂は縁が木桶で底のみ鉄のものを指す。

厚い鋳鉄製のため、比較的高い保温力が期待できる。 2014年11月現在でも、広島県の大和重工で生産されているが、同社が唯一の生産メーカーである。名前の由来は、安土桃山時代の盗賊石川五右衛門が京都の三条河原で釜茹での刑に処せられたところからと言われている。


南小国エリアの温泉の紹介。