熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└南小国
└阿蘇
南阿蘇
└高森
└大津
└西原
└山都
» 南阿蘇・温泉
白水温泉 瑠璃
ホテルグリーンピア南阿蘇
月廻り温泉館
四季の森
木の香湯
癒しの里
ゆうやけ
阿蘇健康火山温泉
小山旅館
どんどこ湯
清風荘
ウィナス
山口旅館
竹の倉山荘
天然温泉憩いの家

» リンクサイト
旅館竹楽亭
旅館みな和
華もみじ
朝陽旅館

» 熊本の温泉/家族風呂

小山旅館
小山旅館
小山旅館のロビーから真っ先に飛び込んでくるのが、 落差40mの鮎返りの滝と白糸の滝だ。風光明媚な景色を一望できる。 窓から眺める景色に人工物は一切なく、季節とともに様々な風情を漂わせる。

やや深めの露天風呂が湯量が豊富な証で、澄み切った湯船にゆったり と身体を浸らす。景色も良く、人里離れた旅情がしみじみと味わえる。 食事休憩もあり、檜と岩の風呂で松花堂弁当3725円〜会席料理5300円まであり、 のんびり食事をしながら過ごせる。

■料金:大人500円 子供250円
■定休日 無休
■営業時間:11:00〜20:00
■露天 ○
家族風呂 ○貸切湯
■食事休憩3725円
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ○
■TEL 0967-67-0002
■HP:http://www.oyamaryokan.com/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4284
■泉質:炭酸水素塩泉、芒硝泉
■効能:アトピー、湿疹、外傷、美肌効果など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


飲泉(いんせん)について

古く湯治においては、温泉に入るだけではなく、飲泉を行うことによってさらに回復効果が高まるという考えがあった。また、特に炭酸泉などは「霊泉」といわれ、薬効が高いものとして珍重されたほか、嗜好飲料として飲まれることもあった。明治時代、大正時代にはサイダー飲料の原料として炭酸泉が用いられた事例も存在する。現在でも、露天風呂の注ぎ口などにコップや柄杓などを設置して利用者に飲ませたり、別途蛇口を設置して、飲泉設備として整備している例が散見される。とはいっても、強酸性や強食塩泉であったり、温泉成分として水銀やヒ素等を含むなど、泉質によっては飲用に適さないものもある。また、温泉といっても循環風呂の注ぎ口のお湯は衛生上問題があるので飲むべきではない。たとえ掛け流しでも、保健所に飲泉許可を取得していないことにより、飲泉が禁じられている場合もある。


沐浴(もくよく)とは

は水を頭から浴びること、浴は水に身体を浸けることを意味する。水や湯を用いることが一般的である。それ以外にも煙・火・香料などによりけがれを落とすことも沐浴に含める。 多くの宗教で奨励されている参拝、礼拝の前に手や足、顔、口など体の一部を水で洗う行為も沐浴の一種である。


南阿蘇エリアの温泉の紹介。