熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└天草
└本渡
└苓北
牛深
└芦北
└津奈木
└湯の児
» 牛深・温泉
やすらぎの湯
下田温泉センター白鷺館
愛夢里

» リンクサイト
やすらぎ荘
泉屋旅館
ジャルディンマール 望洋閣
ホテルハーバーイン
伊賀屋旅館

» 熊本の温泉/家族風呂

愛夢里
愛夢里
河浦町にある公共の温泉施設。外観はスペインを 彷彿させるデザインで、館内もステンドグラスが 施されていて、異国情緒漂う雰囲気だ。

浴槽は洋風と和風に分かれていて、日替わりで楽し むことができる。洋風にはジャグジーや舞湯があり、 和風には檜風呂や岩風呂で構成される。

その他レストランや農産物直売所もあるので、 ぜひ立ち寄ってみたい。また、宿泊施設もある ので、予定外の宿泊も安価な料金で泊まることができる。

■料金:大人500円 子供200円
■定休日 第1月曜 祝日の場合は翌日
■営業時間:10:00〜21:00
■露天 ○
家族風呂 ○1000円/60分
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ○素泊まり5000円
■TEL 0969-76-1526
■HP:
■地図: MAP
■アクセス 熊本県天草市河浦町河浦4747−1
■泉質:単純温泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、 五十肩、運動麻痺など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


源泉掛け流し式?

温泉法による成分表示は、以前はあくまで源泉での段階に基づくものであり、そこから引湯された温泉は湯量の少なさなどを理由に殺菌、循環されることがある(いわゆる循環式)、また湯量を確保するために加水したりすることがあり、このような温泉では、本来の温泉の効能を得るのは難しいとされる場合があった。

一部の温泉はイメージ低下を避けるために、これらの部分を黙認、隠匿している部分があるとされ、また源泉をそのまま利用して源泉をそのまま掛け流しにする温泉を、「源泉掛け流し式」などと呼んで盛んに喧伝し、湯治、療養に用いられる温泉は大半がこの類となっている。

環境省は2005年2月、施行規則の一部改正をし、今までの成分表示に加え、浴槽内の温泉の状況(加水・加温・循環装置・入浴剤など)についても表示しなければならないこととした。これは、2004年中に、白骨温泉(入浴剤使用)、伊香保温泉(水道水使用)など各地の温泉での実態報道(いわゆる温泉偽装問題)が相次ぎ、適正な温泉利用に関する議論が世間の関心事となってきたことによる。


五右衛門風呂

五右衛門風呂(ごえもんぶろ)は、日本の風呂の種類の1つで、鋳鉄製の風呂桶に直火で暖めた湯に入浴する形式。風呂桶の底部は高温になっており、直接触れると火傷するため、木製の底板の踏み板や下駄を湯桶に沈めて湯浴みする。厳密には、全部鉄で出来ているものは「長州風呂」と呼び、五右衛門風呂は縁が木桶で底のみ鉄のものを指す。

厚い鋳鉄製のため、比較的高い保温力が期待できる。 2014年11月現在でも、広島県の大和重工で生産されているが、同社が唯一の生産メーカーである。名前の由来は、安土桃山時代の盗賊石川五右衛門が京都の三条河原で釜茹での刑に処せられたところからと言われている。


牛深エリアの温泉の紹介。