熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└人吉
└球磨村
└芦北
└津奈木
湯の児
└本渡
└牛深
» 湯の児・温泉
齋藤旅館
昇陽館
山海館
白梅湯裸楽
平野屋
温泉いわさき
三笠屋

» リンクサイト
山海館
司屋旅館
苓洲館
松原荘

» 熊本の温泉/家族風呂

三笠屋

三笠屋
内湯と露天風呂にある、鶴亀の湯と白亀の湯は、 朝夕で男女入れ替わります。 ほのかな香りとしっとりとした肌ざわりが 評判。

泉質は、弱アルカリ性・炭酸水素塩泉。
効能は、筋肉痛・神経痛・関節痛・ストレス解消・美肌効果 五十肩・運動麻痺・くじき・疲労回復・冷え性等に良い。

■付帯施設
カラオケルーム(漁火)
1名から25名様までご利用可能。
営業時間 15:00〜24:00(要予約)
利用料金 4,200円/時間

パブ・マリーナ
気軽に楽しめるカラオケと香り高いコーヒーが楽しめます。
営業時間 20:00〜23:00

土産処(浜千鳥)
地酒、焼酎他、地元特産品を販売。
営業時間 AM7:30〜10:00/PM4:00〜9:00

海水プール
子供も安心して利用できる浅めのプールが2つ。
利用期間 7/中〜8/末

素泊まり4850円〜
1泊朝食付き6000円〜
1泊2食付き10500円〜
昼食休憩4200円〜(室料500円は別途)
夕食休憩5250円〜(室料500円は別途)


■料金:500円
■定休日:無休
■営業時間:PM1:00〜5:00
■露天:○
■家族風呂:×
■食事:○予約
■宿泊:○
■TEL:0966-63-3151
■HP:-
■アクセス:熊本県水俣市大迫1213
■地図:MAP
■泉質:炭酸水素塩泉
■効能:筋肉痛、疲労回復、リウマチ、神経病など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


硫黄泉

温泉1kg中に総硫黄を2mg以上含む温泉で、卵が腐ったような臭い、また湧出後湯船にて湯の花により白濁する温泉も多いのが特徴。掲示用泉質名では硫黄泉と一括りにされるが、硫化水素の含有の有無により、全く含まない硫黄泉と、これを含む硫化水素泉に大別される。硫黄型および硫化水素型の判別は新泉質名、または旧泉質名を確認することで判別できる。pHの分布は広いが、酸度が高いものは硫化水素型に多く、アルカリ性を示すものは硫黄型に多い。

日本国内で特に硫黄濃度の高い温泉地として高湯温泉(福島県福島市)、万座温泉(群馬県嬬恋村)、月岡温泉(新潟県新発田市)の3か所が挙げられる。


風呂のルーツ行水

行水(ぎょうずい)とは、桶やたらい等にお湯や水をそそぎ、それを浴びて体を洗うこと。入浴の一形態。行水は、20世紀末頃に家庭用給湯器が普及する以前に、しばしばみられた体を清潔にするための行為であるが、同時に夏などに暑さをしのぎ涼を取るためにも行われたため、夏の季語になっている。

やかんなどで湯を沸かし、水を入れたたらいに湯を足して温度調節をする。たらいは古く木製であったが、後にアルマイトやトタン(めっきした鉄薄板)などでできた「金ダライ(かなだらい)」、あるいはプラスチック製のものが用いられた。

風呂において桶を満たすほどの湯水を得難かった時代には、少量の湯水をたらいに湛えて下半身を浸け、手桶で肩から水を流したり、たらいの水に浸した手拭を絞り、体を拭った。場合によっては垣根で囲われた庭にたらいを置いて戸外で浴びる姿なども江戸時代から明治・大正の風俗を示した絵などに残る。


湯の児エリアの温泉の紹介。