熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└坂本
└五木
山江
└相良
└人吉
└球磨村
└芦北
» 山江・温泉
山江温泉ほたる

» 熊本の温泉/家族風呂





南小国の温泉
家族湯 彩乃彩
お宿玄河
旅館にしむら
旅館流憩園
大朗舘
旅館湯之迫
温泉館きよら
御宿しらかわ
やすらぎの夢
九峯館
おおぎ荘
竹ふえ
るりの湯
もとむら湯小屋
瑞雲荘
守護陣温泉
岳の湯
民宿萬屋
万作の湯
草太郎庵
山しのぶ
四季の里 花むら


菊池温泉
清流荘
七城の森
家族風呂 蘇ざき
月ノホタル
菊池渓谷 水の駅
七城温泉ドーム
岩蔵
四季の里旭志


南小国の日帰り温泉
南小国エリアには多種多様の貸切風呂、家族風呂が点在しています。家族連れで迷ったら南小国に行けばきっと気に入った貸切湯が見つかると思います。
»主な施設
彩乃彩/お宿玄河/旅館にしむら/流憩園/大朗舘/湯之迫/温泉館きよら/御宿しらかわやすらぎの夢/九峯館/おおぎ荘/竹ふえ/るりの湯/もとむら湯小屋/瑞雲荘/守護陣温泉岳の湯/民宿萬屋/万作の湯/草太郎庵/山しのぶ/はなむら/その他
山江温泉ほたる
山江温泉ほたる
お湯の温度もさほど高くないためゆっくりと長い時間 入湯できる。ゆったりとくつろぐには最適な泉質といえる。

実感として、館内の動線は偶然か緻密に計算されている のかわからないが、無理なく体が自然と動かされる。 初めて行く人でも迷わされることなく不思議とお風呂を 満喫することができるはずだ。 趣向をこらした備長炭ミストなどがある。
食事処も併設している。

■料金:大人400円 子供300円
■定休日 第2第4月曜 祝日の場合は翌日
■営業時間:9:00〜22:00
■露天 ○
■家族風呂 60分500円 別途入館料必要
■食事 ○
■宿泊 ×
■TEL 0966-22-7171
■HP:http://yamae-hotaru.dreamblog.jp/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県球磨郡山江村大字万江423
■泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
■効能:五十肩、神経痛、疲労回復など
■写真  1



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


日本の主な湯治場

菅野温泉(北海道)
二股ラヂウム温泉(北海道)
酸ヶ湯(青森県)
玉川温泉、泥湯温泉、乳頭温泉郷(秋田県)
大沢温泉、鉛温泉、金田一温泉、湯川温泉(岩手県)
鳴子温泉(宮城県)
肘折温泉(山形県)
草津温泉(群馬県)
出湯温泉(新潟県)
小川温泉 (富山県)
塩田温泉(湯元上山旅館)(兵庫県)
三朝温泉(鳥取県)
俵山温泉(山口県)
長湯温泉、鉄輪温泉、明礬温泉(大分県)
地獄温泉(熊本県)



風呂のルーツ行水

行水(ぎょうずい)とは、桶やたらい等にお湯や水をそそぎ、それを浴びて体を洗うこと。入浴の一形態。行水は、20世紀末頃に家庭用給湯器が普及する以前に、しばしばみられた体を清潔にするための行為であるが、同時に夏などに暑さをしのぎ涼を取るためにも行われたため、夏の季語になっている。

やかんなどで湯を沸かし、水を入れたたらいに湯を足して温度調節をする。たらいは古く木製であったが、後にアルマイトやトタン(めっきした鉄薄板)などでできた「金ダライ(かなだらい)」、あるいはプラスチック製のものが用いられた。

風呂において桶を満たすほどの湯水を得難かった時代には、少量の湯水をたらいに湛えて下半身を浸け、手桶で肩から水を流したり、たらいの水に浸した手拭を絞り、体を拭った。場合によっては垣根で囲われた庭にたらいを置いて戸外で浴びる姿なども江戸時代から明治・大正の風俗を示した絵などに残る。


山江エリアの温泉の紹介。