|
平石岩屋から15分。平石(標高1710m)に到着。花崗岩が風化して平らになっている
ところだが、宮之浦岳アタックの最後の休憩所的な場所でもある。
荷物を降ろしてしばし休憩だ。標高も1700mを越え肌寒くなってくる。
今回レンタルしたレインウェアもやっと出番が廻ってきた。この辺りに
くると天候も千変万化で、雲の通路を進む場面も多々あるので
事前に羽織っておくと安心だ。
体力的に余裕があれば、周囲のヤクシマシャクナゲやヤクシマダケ、
地面にはイッスンキンカクやヤクシマノギランなどの植物が
観察できる。ちょうどこの時期(8月上旬)にはイッスンキンカクが
可愛らしい黄色い花を咲かせている。
平石から少し歩いたところに水場がある。水場といっても
ちょろちょろとした小流れがある程度だが、ここで水分を補給して
おきたい。なにせ、宮之浦岳山頂を過ぎて栗生岳ピーク付近にしか
水場が無いため、余分に確保したいところだ。
■写真
1
2
|
|
|