屋久島縦走-宮之浦岳ヘッドロック
HOME
---The 屋久島縦走---
»
屋久島縦走はじめに
»
準備その1基礎体力
»
準備その2登山用具
»
準備その3食料
»
準備その4その他
»
宮之浦港着
»
登山用具レンタル
屋久島縦走 1日目
»
白谷雲水峡
»
飛流おとし
»
さつき吊橋
»
三叉路
»
白谷小屋
»
もののけ姫の森
»
辻峠
»
辻の岩屋
»
楠川分かれ
»
大株歩道入口
»
翁杉
»
ウィルソン株
»
大王杉
»
夫婦杉
»
縄文杉
»
高塚小屋
屋久島縦走 2日目
»
新高塚小屋
»
第一展望所
»
第二展望所
»
坊主岩
»
平石岩屋
»
平石
»
焼野三叉路
»
宮之浦岳
»
栗生岳
»
投石平
»
黒味岳分岐
»
花之江河
»
小花之江河
»
展望所
»
淀川小屋
»
淀川登山口
»
紀元杉バス亭
リンクサイト
»
屋久島-WEB
屋久島縦走-辻の岩屋
屋久島縦走中、随所に岩屋と名のつくポイントがある。 岩屋とは単なる名前かと思いきや、緊急避難所もかねる れっきとした屋を兼ねていることを発見する。
急な悪天候に見舞われたり、怪我などで動けなくなった 時など、一夜を過ごすビバーグ的な場所でもあるのだ。 また、激しい雨に見舞われたりした時などは雨宿りをできる ポイントだったりする。縦走中はこれらの岩屋のポイントを 事前に確認しておくことも大切だ。
岩の上部には、ヤマグルマ、ナナカマド、サクラツツジなどの 植物が生息する。
■写真
1
2
3