屋久島縦走-宮之浦岳ヘッドロック
HOME
---The 屋久島縦走---
»
屋久島縦走はじめに
»
準備その1基礎体力
»
準備その2登山用具
»
準備その3食料
»
準備その4その他
»
宮之浦港着
»
登山用具レンタル
屋久島縦走 1日目
»
白谷雲水峡
»
飛流おとし
»
さつき吊橋
»
三叉路
»
白谷小屋
»
もののけ姫の森
»
辻峠
»
辻の岩屋
»
楠川分かれ
»
大株歩道入口
»
翁杉
»
ウィルソン株
»
大王杉
»
夫婦杉
»
縄文杉
»
高塚小屋
屋久島縦走 2日目
»
新高塚小屋
»
第一展望所
»
第二展望所
»
坊主岩
»
平石岩屋
»
平石
»
焼野三叉路
»
宮之浦岳
»
栗生岳
»
投石平
»
黒味岳分岐
»
花之江河
»
小花之江河
»
展望所
»
淀川小屋
»
淀川登山口
»
紀元杉バス亭
リンクサイト
»
屋久島-WEB
屋久島縦走-夫婦杉
大王杉から5分程のところにある夫婦杉。二つの幹が 繋がりあい、手と手を繋ぎあって並び立つ。夫婦杉という 名がぴったりの名木でもある。右手の男スギが樹高22.9m、周囲10.9m、 左手の女スギが樹高22.5m、周囲5.8mあり、意外に大きい。
大株歩道で見られる最後の屋久杉でもある夫婦杉から 縄文杉まではここから40分程度。最後の力を振り絞って 勇往邁進する。初日最後の正念場だ。
■写真
1
2