屋久島縦走-宮之浦岳ヘッドロック
 HOME
---The 屋久島縦走---
» 屋久島縦走はじめに
» 準備その1基礎体力
» 準備その2登山用具
» 準備その3食料
» 準備その4その他
 
» 宮之浦港着
» 登山用具レンタル
屋久島縦走 1日目
» 白谷雲水峡
» 飛流おとし
» さつき吊橋
» 三叉路
» 白谷小屋
» もののけ姫の森
» 辻峠
» 辻の岩屋
» 楠川分かれ
» 大株歩道入口
» 翁杉
» ウィルソン株
» 大王杉
» 夫婦杉
» 縄文杉
» 高塚小屋
屋久島縦走 2日目
» 新高塚小屋
» 第一展望所
» 第二展望所
» 坊主岩
» 平石岩屋
» 平石
» 焼野三叉路
» 宮之浦岳
» 栗生岳
» 投石平
» 黒味岳分岐
» 花之江河
» 小花之江河
» 展望所
» 淀川小屋
» 淀川登山口
» 紀元杉バス亭
リンクサイト
» 屋久島-WEB






屋久島縦走-小花之江河
屋久島地図


屋久島・小花之江河から黒味岳を望む 花之江河からさらに進むこと20分。小花之江河に到着。 花之江河よりはやや小さめの湿原だが、周囲の白骨化した杉や 遠望する黒味岳などの景観が素晴らしく、私としては 小花之江河の風光明媚な水鏡が心に残った。

花之江河はちょっと 大きすぎだが、小花之江河のサイズだったら切り取って自分の家の 庭にしたい?そんな妄想も頭をよぎる。いかん。限界が近づいている。

屋久島・小花之江河、こじんまりとしているが陰影に富む風景は格別 9月〜11月にかけて、水辺にはヤクシマウメバチソウが咲き誇る。

屋久島・小花之江河 湿原を守るために設けられた木道。

屋久島・小花之江河