|
|
びびんこ杉 |
|
|
|
|
三本槍杉 |
|
|
|
|
|
三本足杉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
奉行杉 |
原生林歩道 |
|
弥生杉 |
|
|
二代大杉 |
|
|
|
|
|
|
|
白谷山荘 |
二代くぐり杉 |
|
さつき吊橋 |
管理棟 |
七本杉 |
|
楠川歩道 |
|
駐車場 |
|
くぐり杉 |
|
渓流おとし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
管理等より10分程度登ったところにある飛流おとし
です。標高800メートル、白谷川のきれいな渓流を
代表する観光スポットにもなっています。
白谷雲水峡には、推定樹齢2000年の弥生杉や奉行杉などの屋久杉が手軽
に眺められ、白谷雲水峡の沢には、苔類が繁茂して、森林の緑と香りが
神秘的な世界を描きだしています。
白谷雲水峡には30分・60分・2時間30分の渓流や原生林の鑑賞
コースがあり、弥生杉コースの1時間から太鼓岩コースの5時間まで
と豊富にあり組み合わせによっては1日中楽しめる場所です。
今回は、さつき吊橋を渡り楠川歩道を通る最短コースを辿ります。
弥生杉方面へ行くと原生林歩道です。
■写真
1
|
|
|