|
台北-国父記念館
偉大なる父のその革命は思想哲学を継承すべく、
台北政府が民国53年に国父記念館を建設にとりかかる。
同61年5月16日落成式が行われた。
偉大なる父、孫文を崇め尊奉するとともに、
文化芸術の教育や学術研究施設を備えています。
橙色に輝く屋根は高く聳え、厳粛な建物は、
目に染みるような緑に覆い尽くされる中山公園から見ると、
雅やかな風情をかもし出しています。
台北の国父記念館は文化芸術に関連する顔も持っています。
もともと台北市政府の管轄でしたが、民国75年7月に
陽明山中山のビルを合併して国立となりました。
館内には主に孫文が起こした革命の跡を物語る
資料や遺品が展示されています。
その他、斬新なマルチメディアの映画館、オーディオ・ヴィジュアル・センター、講演ホールを備える。
孫文の教室には蔵書の30数万冊の専門の図書館などがある。
高さ30.4メートル、全ての辺長100メートル。
灰色の大きい柱から、翼のような黄色の大きい屋根を広げる。
10万平方メートルの平地の中央で清閑かつ悠然と佇む。
周囲はジャングルのような草木で覆われいて、建築物と
自然美が調和されている。
国父記念館の外観は雄壮偉大で力強くて美しさとの融合を
感じさせられます。
住所 台北市仁愛路四段505號
アクセス 台湾MRT國父紀念館駅すぐ
参観時間 9:00-17:00
入場料 無料
休館日 旧暦の大晦日、1月1日
|
» 台北の旅行計画へ
|
|