台北-WEB
 HOME »» 台北の観光»北門
» TOPページ
台北・観光スポット
---spot of Taipei---
» 中央エリア
» 北エリア
» 北東エリア
» 北西エリア
» 東エリア
» 南東エリア
» 西エリア
龍山寺
華西街
北門
新光摩天楼
西門町
台北植物園
» 南エリア
» 南西エリア
» MRTメトロマップ
» バス路線図
台北周辺・観光スポット
---spot of Taipei---
» 淡水
» 烏來温泉
» 基隆
» 東北角
» 宜欄・羅東
» 新竹
:: 台北-メニュー ::
花蓮・阿里山
---spot of Faren&Arisan---
» 花蓮
» タロコ渓谷
» 阿里山
» 霧社
» 東西横貫公路
台中・嘉義
---spot of Taichu&Jai---
» 台中
» 鹿港
» 澎湖諸島
» 日月潭
» 東埔・新中横公路
» 嘉義
台南・高雄・台東
---spot of Taichu&Jai---
» 台南
» 高雄
» 台東・緑島
» 墾丁・蘭嶼
台湾の温泉
---onsen of Taiwan---
» 台湾の温泉
台湾のゴルフ場
---Golf of Taiwan---
» 台湾のゴルフ場
リンクサイト

台北-北門
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
       
           北門  
         
        新光摩天楼
       西門町  
         
     華西街    
       龍山寺    
         
      台北植物園  
         
         
       

台北-北門
台北-北門
北門は、清の時代1882年に築かれた台北城の城門のうち、 100年以上前の築城当時そのままに残る唯一の城門です。

台北城は周囲4.6kmもあり、高さ5mの城壁と東門、南門、小南門、西門、 北門の5つの城門が築かれたが、城壁は日本統治時代に取り壊され、 4本の広い道路となった。李孝西路、中山南道、愛国西路、中華路が それで、この4路の内側が旧台北城、いわゆる旧市街にあたる。

ロータリーとなった西門を除き、4つの城門は残されたが、北門以外は 近年宮殿式の楼閣に改築されている。独特の屋根の様式などは、 宮殿式とは異なった趣をみせる。

北門駅から徒歩2分


» 台北の旅行計画へ


台湾-WEB内を検索


台北-新光摩天楼
台北駅前に1993年12月完成した、高さ244.15m、 51階建ての当時台北一の超高層ビル。46階には展望台が あり、エレベーターで僅か35秒で眼下に台北市内を 一望することができる。地上200mの展望台からは 遠く陽明山や天候に恵まれれば、淡水まで眺望することが できる。