|
台北-西門町
台北随一の繁華街で中山北路が銀座なら
こちらは新宿といったところ。昔、城門(西門)
があった西門園環(ロータリー)を中心に武昌街、中華路
などからなるプレイタウン。
日本統治時代に西門市場を作ってから発展し、「西門町」と
いうのも、その当時日本人により名づけられた。映画館とデパート
とファッションの街で、特に映画館は20軒ほど集中している。
デパートも西門町のシンボルでディスプレイが斬新な「来来百貨」や
「遠東百貨」など10軒以上が集まっている。また、武昌街は
台北の竹下通りとも言われるブティック街で、若者ファッションの店
が多く、地元のティーンエイジャーで賑わう。ファーストフードの
店も多い。
|
» 台北の旅行計画へ
|
|