台北-WEB
 HOME »» MRTメトロマップ
:: 台北-メニュー ::
» TOPページ
MRTメトロマップ
---access of Taipei---
» MRTメトロ駅周辺スポット
» 淡水線   
 └淡水 »紅毛城/滬尾炮臺
 └紅樹林
 └竹園 »マングローブ
 └關渡
 └忠義
 └復興崗
 └北投
 └新北投
 └奇岩
 └棋哩岸
 └石牌
 └明徳
 └芝山 »故宮博物院
 └士林 »中影文化城
 └劍潭 »士林夜市
 └圓山 »圓山大飯店
 └民權西路 »行天宮
 └雙連
 └中山
 └台北車站
 └台大醫院
 └中正紀念堂
 └古亭
 └台電大楼
 └公館
 └萬隆
 └景美
 └大坪林
 └七張
 └市公所
 └新店
»南港線   
 └新埔
 └江子翠 »台北植物園
 └龍山寺 »龍山寺
 └北門 »北門
 └台北車站
 └善導寺
 └忠孝新生
 └忠孝復興
 └国父記念館 »国父記念館
 └市政府 »台北101
 └永春 »饒河街夜市
 └後山卑
 └昆陽
»木柵線   
 └中山国中
 └南京東路
 └忠孝復興
 └忠孝敦化
 └大安
 └科技大樓
 └六張犁
 └麟光
 └辛亥
 └萬芳醫院
 └萬芳社區
 └木柵
 └動物園
» 中和線   
 └南勢角
 └景安
 └永安市場
 └頂渓
» 小南門線   
 └小南門

台北・観光スポット(エリア別)
---spot of Taipei---
» 台北の観光スポット
台北周辺・観光スポット
---spot of Taipei---
» 淡水
» 烏來温泉
» 基隆
» 東北角
» 宜欄・羅東
» 新竹
花蓮・阿里山
---spot of Faren&Arisan---
» 花蓮
» タロコ渓谷
» 阿里山
» 霧社
» 東西横貫公路
台中・嘉義
---spot of Taichu&Jai---
» 台中
» 鹿港
» 澎湖諸島
» 日月潭
» 東埔・新中横公路
» 嘉義
台南・高雄
---spot of Taichu&Jai---
» 台南
» 高雄
» 台東・緑島
» 墾丁・蘭嶼
台湾の温泉
---onsen of Taiwan---
» 台湾の温泉
台湾のゴルフ場
---Golf of Taiwan---
» 台湾のゴルフ場
リンクサイト
» 台湾-WEB
» 屋久島-WEB

台北-關聖帝君廟 関羽

台北-關聖帝君廟
関聖帝君とは関羽が道教の神に神格化されたものです。 常に弱い立場である民衆の味方であった関羽への崇拝は 没後始まりますが、朝廷からも様々な符号が与え讃えられました。 このように朝廷からも庶民からも支持を受け神格化した関羽の 「関聖帝君」を祀った「関帝廟」は各国に広がり、数千の廟が 建てられています。

武将としての活躍から「武神」として祀られているほかに、 武将として理財にも精通しており、信義・信用を大切にしたことから、 「財神」すなわち「商売」の神として信仰されています。

関羽は、中国後漢末期に劉備に仕えた武将。字は雲長。 元の字は長生。司隷・河東郡解(現在の山西省運城市常平郷常平村)の人。 封号は漢寿亭侯。諡は歴代王朝から多数贈られたため爵諡を参照のこと。 見事な鬚髯(鬚=あごひげ、髯=ほほひげ)をたくわえていたため「美髯公」 などとも呼ばれる。子は関平・関興。

その武勇、曹操が義理堅いと評した事から、後世の人間が神格化し関帝 (関聖帝君・関帝聖君)とし、47人目の神とした。信義に厚い事などから、 現在では商売の神として世界中の中華街で祭られている。そろばんを発明 したという伝説まである。

『三国志演義』では、「雲長又は関雲長或いは関公、関某と呼ばれ、一貫 して諱を名指しされていない」、「大活躍する場面が壮麗に描かれている」 など、前述の関帝信仰に起因すると思われる特別扱いを受けている。

Wikipedia参照

台湾MRT-麟光站下車



» 台北の旅行計画へ


台湾-WEB内を検索


台北-深坑老街の臭豆腐
木柵站から歩いて数分の処に豆腐の街「深坑」がある。 もともと台北でも小さい町であったのだが、例の臭豆腐で 見事に町おこしに成功した場所である。